YAMAHA WR250X エンジン修理 WR250Xのヘッドをシリンダーに載せて吸排気両方のカムシャフトを装着したところです。エンジンを圧縮上死点にしてからカムスプロケのタイミングマークを揃えます。カムチェーンテンショナーを組付ける時にカムタイミングが狂わないように要注意です!! カムホルダーを取り付けました。 カムチェーンテンショナーの組付け オートテンショナーなので縮めてから組付けます。BeforeAfterカムタイミングを正確に組付けるにはちょっとコツがあります。無事に組付けできました。 クラッチプレート、フリクションプレート、クラッチスプリングも計測し規定値外のものは交換し組付けしました。 エンジン右側 クラッチプレッシャープレートを組付け後,クラッチの作動が適正に働くように中心にあるアジャストボルトを調整しました。その後,エンジン右サイドのクラッチカバーを取り付けて... 後は,マフラーや外装を組付けて... 完成です!!その後,車両をお渡しした時に,『こんなにエンジン音,静かだったな!?』と乗車後にコメント頂きました。 お忙しい折に遠方からお越し頂き,作業をご依頼頂きまして誠にありがとう御座いました。違いの判るオーナー様に出会えたことに本当に感謝します。落ち着いたら,ツーリングまた寄ってくださいね!!
WR250Xのヘッドをシリンダーに載せて吸排気両方のカムシャフトを装着したところです。エンジンを圧縮上死点にしてからカムスプロケのタイミングマークを揃えます。カムチェーンテンショナーを組付ける時にカムタイミングが狂わないように要注意です!! カムホルダーを取り付けました。 カムチェーンテンショナーの組付け オートテンショナーなので縮めてから組付けます。BeforeAfterカムタイミングを正確に組付けるにはちょっとコツがあります。無事に組付けできました。 クラッチプレート、フリクションプレート、クラッチスプリングも計測し規定値外のものは交換し組付けしました。 エンジン右側 クラッチプレッシャープレートを組付け後,クラッチの作動が適正に働くように中心にあるアジャストボルトを調整しました。その後,エンジン右サイドのクラッチカバーを取り付けて... 後は,マフラーや外装を組付けて... 完成です!!その後,車両をお渡しした時に,『こんなにエンジン音,静かだったな!?』と乗車後にコメント頂きました。 お忙しい折に遠方からお越し頂き,作業をご依頼頂きまして誠にありがとう御座いました。違いの判るオーナー様に出会えたことに本当に感謝します。落ち着いたら,ツーリングまた寄ってくださいね!!