Kawasakiエストレヤのカスタムです今回はひとまず,完成かな!?2016年6月10日読了時間: 3分やりすぎない,大人なカスタムを!!でスタートしたエストレヤもついに完成。 思い描いた理想のカタチが具体化するって,やっぱりバイクを何回カスタムしてもこの瞬間が嬉しいです。 ※ごめんなさい。先に謝っておきます。 写真を撮りながら頭の中でブログでの詳細を考えてました。 自己満入ってるのは承知なんですが,下記にちょっとだけお付き合い下さい。 ステンレスのエキゾーストとキャプトンマフラー,いい音~ ...サイドビューも良い存在感が出てます。サドルシートも程よく収まりました...※シートが低くなったので足つきが良くなりました。 気軽に乗れるのでエストレヤはバイク女子にも良いのでは......フレームギリギリまで電装BOX大きくして良かった... ミラーもレトロなのが有ったので迷わず装着、グリップはタル型グリップ...,ウィンカーはガイドタイプ。 オーナー様のご要望を具体化し製作できました。フロントビューもレトロでクラシカルな雰囲気がでて良かったです。 さぁ,ご近所をブルンと試乗だとスタートしたのですが,暫くしてエンスト!!! すんなりゴールとはいきませんでした。 恥ずかしながら...トボトボ押しながら帰ってきました。 途中,おじちゃんに暑いのに大変やね~とか...大学に近いので女子グループにカワイイバイク~とか,知らない外国人に写真を撮られたり...。 ご近所でエンストして良かった。ありがとうと感謝の言葉しか出て来ません!!...バイクファクトリーに帰還。全国のエストレヤ オーナー様が必ず体験しているであろうこのエンスト問題 !! とある部分のデーターが欲しいなと検索..検索...皆さまありがとう。便利な世の中に感謝です。私もちゃんとWEBにて記載しておきます。 カワサキ エストレヤ タペット調整 エストレヤ エンスト タペット調整 バルブクリアランス メーカー規定値IN 0.12~0.17mmEX 0.17~0.22mm オーナー様の扱い方を考えて,気持ち広めに合わせておきます。 インレット側はまずまずのクリアランス。エキゾースト側がクリアランス狭かったです。これって、旧車あるあるな症例ですよね。 バルブの開閉でバルブシートもしくはバルブシートの収まっているヘッド部が少しづつ陥没し,バルブステムが上に移動してバルブクリアランスが狭くなる...的な症例です。※今回シングルバイクで良かった...昔,4気筒で散々勉強しました。 調整してブルンと一発始動。いつもの試乗ルートで今度はノントラブル。キャブも燃調し今度こそ完成です!! オートバイのカスタム製作,随時受け付けております。あなただけの理想の一台を製作しませんか?※最後にちょっとだけ宣伝でした。
Comments