

ブログを久々に更新...
気づけば6か月もブログをホッタラカシでした。 一先ずバイクファクトリーの慌ただしい近況を皆さまにお知らせしておきます。 溢れております...バイク達...修理..納車...モロモロ、、、。 恐らくお祭りのご利益があったと思います。 皆さまいつも大変お世話になっております。...


FXS SHOVEL ローライダー完成
皆さまいつも当店で修理やカスタムを ご依頼頂きまして本当にありがとう御座います。 今日は少しだけブログ更新です。 FXSローライダー,完成!! ツーリングにも普通に使用できるようレストアしました。 キャブレターはS&SスーパーE マフラーはサンダーヘッダー...


FXS Shovel ローライダー ミッションプライマリーの完成
今回プライマリー内部の部品はすべて新品で組付けていきます。 オルタネーターも新しいもので発電量の高いアップグレードされたモノに 交換しておきます。 ビンテージバイクは電気系統もダメな場合がかなり多いので, 事前に対策しておきたい所です。...


FXS Shovelローライダーの続きです。
バラバラにして各部の摩耗をチェックし、 ガスケット、オイルシールを交換し組付けます。 外側が綺麗なバイクは結構よく見ますが、 内部が綺麗なバイクは残念ながら本当に少ないです。 ビンテージバイクはエンジン・ミッション内部の洗浄が結構大変なのですが、...


ショベル ローライダーのクラッチ交換
ツーリングでも快適に走行できるようにショベルのプライマリー内をすべて組み直しました。各部品,結構な消耗具合で交換しいて正解でした。 プライマリーハウジングを外してミッションも修理していきます。 レストアの為,あらゆる部分をバラバラにします。


明けましておめでとう御座います。
いつも皆さまの大変心温まるご厚意を賜りますことと,修理・カスタムのご依頼を多数賜りますこと心より感謝申し上げます。 9月末から車両整備のご依頼が急に増えまして、ブログの更新を全くできませんでした。順不同になりますが,作業風景を順次公開させて頂きます。 カスタム・修理・車両レストア


HONDA GB250クラブマン オイル漏れ修理
GB250クラブマンのオイル漏れでは結構良くある修理です。 ツーリング走行中にふと右足をみると,足がオイルで濡れているとか 走行後に愛車のお手入れをしていると右のサイドカバーが やけにオイルで濡れている的な困った症例です。 エンジン ヘッドの右側のカムシャフト軸と...


XR100 モタード 125ccエンジン完成
ヨシムラクランクをインストールして各部のクリアランスと 動きをチェックし,左右クランクケースを合わせます。 クランクを合わせてからシリンダーを取付けました。 こんな感じです。 シリンダーヘッドをのせて,カムスプケットを取付けます。...


HONDA XR100モタード 125cc化
見るからにレーシーなクランクウェブ形状です。 当然ポリッシュ加工されていて, 回転によるオイル撹拌抵抗が少なくなるように加工されています。 左 ヨシムラ 右 ノーマル ※そりゃ~これだけやってれば鬼のように高回転回りますよ。...


HONDA XR100 モタード カムシャフト交換
XR100モタードのボア&ストロークアップに伴い,カムシャフトも変更します。 ボアだけアップして他のエンジンパーツがそのままだと, 各エンジンパーツが受持つ役割が崩れ, 結果,非常に扱いづらいエンジンとなってしまいます。...